「肩こり」
・・・お悩みの方多いですね。
当院にも「肩こりが辛くて、どうにかしたいと思って来ました」と仰る初診の方も多く来られます。
一般的に肩こりがあると肩をマッサージしたりするということが多いと思います。
マッサージは気持ちが良くてそれもいいですよね。
でも、場合によっては、マッサージや、オイルを使うリンパマッサージだと、次の日が余計に痛くなったりする、「揉み返し」が起きることがあります。
実際に当院にいらしてくださる方も「マッサージだとその時はいいけど、次の日に揉み返しで痛くなるから整体に来ました」という声も多いです。
整体やカイロは、肩をゴリゴリと強くマッサージしたりはしないです。
★では、何で整体で肩こりが良くなるのでしょうか?★
例えですが、ビルの壁がひび割れしている箇所があるとします。
そのひび割れが「肩こり」とします。
そのひび割れの箇所を直接補修したりしているのが、マッサージです。
でも・・・ひび割れする「原因」が必ずあります。
そのビル自体が傾いていて、その結果、ひび割れしているとしたら、一生懸命そのひび割れ自体を直しても、その原因のビルの傾きを直さない限り、またすぐにひび割れしてしまいます。
整体は「どういう傾きをしているのかな?」「何でひび割れが起きるのかな?」などをチェックして、そのビル自体を直していきます。
具体的には、骨盤や背骨などの体の歪みを整えて、その結果、肩こりになりにくいお体作りをしていきます。
歪み方は人それぞれなので、お体の歪みの検査をしっかりとしていく必要もあります。
これがマッサージや、リンパマッサージと整体やカイロの施術の違いです。
ご参考になれば幸いです。
船橋カイロプラクティックオフィス 鈴木