先日、岩手県の平泉へ行ってきました
岩手県ですが日帰りです(笑)
でも、新幹線で・・・
ギュイーンとかっ飛ばせば2時間ちょっとで着くんですね!
この平泉というのは、平安時代末期に奥州藤原氏が栄えた時代の寺院や遺跡群が多く残っていて、その内の中尊寺・毛越寺・観自在王院跡・無量光院跡・金鶏山の5つが2011年に世界遺産に登録された地です(ウィキペディアをかなり参考に書きました)
今回は全部は見れないとおもったので、その中でも中心的な中尊寺と毛越寺を観光しに行ってきました(^^♪
厳美渓は「空飛ぶだんご」が有名らしく、写真では分かりにくいですが、団子屋から渓谷までロープがかかっており、渓谷から「団子くださーい!」って合図するとそのロープをつたって団子が届くっていうものです(笑)
ちょっと面白そうだったのですが、暑くて団子を食べる気分ではなかったのでやめました(笑)
観光バスで来ている人達や、修学旅行っぽい学生さんもたくさんいて、平日なのに賑わっていました。
最近はこういう自然の中に身を置くのが好きになりましたね。
20代のころはイマイチ楽しさが分からなかったんですけどね。
アラフォーはやっぱり自然に触れるとリフレッシュできますね(笑)